忍者ブログ
 
[60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

tokei_01.jpg








僕の作業部屋に掛けてあった古い精工舎の時計。
ドアを開けるたびにコチコチ言ってて非常に良い気分だったんですが
先日パタッと止まっており、昨日ゼンマイ巻いたばっかりなのにおかしいなー
と思いながらフタをば開けて中を覗いてみますてえと驚愕。
写真のような状態。
よくよく観察してみると、右のゼンマイがちょん切れてブオーッ!とゼンマイがほどけてしまってます。
ありゃー。

ちなみに右のゼンマイは時計用で、左のはボーンボーンて時報用のゼンマイです。

きっとゼンマイを交換すればいいんだろうが
ちょっと僕には無理な感じ。
残念だけど修理は諦めました。

さてさてそういうわけだから
久しぶりに歯車地獄をば堪能しました。
tokei_02.jpgtokei_03.jpg








ムヒョー!!
かっこいいー!!

ものの本によりますと、ザビエルだかがゼンマイの時計を持ってきたんだっけかな?
とにかく西洋から入ってきたらしいんですが
あのーお茶運んだり、弓を射ったりするカラクリ人形ってご存じでしょうか?
これこれ
あの人形は、この時計の機械部分を元に考えられたんですって。
きっと構造を、じーーーーーーーーーっと見てたんだろうなー。
この歯車から同時にこっちとこっちに伝わるでござる。
さすがバテレンでござるなー。
とか。

まあ見ちゃうよなーこれ。
でね、これ。
tokei_04.jpg








これは時報が1時にボーン、2時にボーンボーンて鳴るしくみ。
よく見るとですね、歯車の溝に深いのと浅いのがありまして
上部の深い溝にストッパーが掛かってるんですね。
このストッパーが、時計の長い針がてっぺんに来た時に外れます。
ほんでこの歯車が反時計回りに回るんだけども
溝1つでボーンが1回鳴りまして、次の深い溝にストッパーが入って、止まるわけです。
でねでねよーく見ると、溝の数が時計回りに1個2個3個4個・・・
と順番に並んでるんですね。
つまりこの写真の状態は6時と7時の間ということになります。
わかりにくいよねー。
しょうがないよねー。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
うふふ
そ、そ、そ、そうなんだよねー
当たり前なんだけど、そういう風に仕組まれてると、おおお!ってなるよな。

かつてすんごいからくり師が江戸末期にいて、
茶運び人形があまりに本物らしくて愛らしいから、殿様がよろこんで扇子であたまをポンと叩いた。
すると、人形の顔が一変し、やおら刀を抜くと切り掛かったとか・・・


おそるべし!


歯車◎
りゅう 2008/10/12()09:39:35 編集
りゅうさん
こわっ!
コロ助みたいなりー。
くどうだいすけ 2008/10/13()07:27:58 編集
うちも
うちも時計はゼンマイの柱時計で、すごいなと思っていたのは時報のゼンマイと時分針のゼンマイのほどけていく速度がほぼ同じな事で、精密だなー、時報は1時間に2回(うちのは30分にも1回鳴る)で、針の方は一日中動いてるから時報の方があんまりほどけなそうなものなのに、なんて思ってたけど、そうか、そういう仕組みなら同じになるね!!

はぐるまぁ〜。
くまさかよしと 2008/10/14()12:29:22 編集
くまちゃん
そうかー30分に鳴るのもあるね。
あとさカレンダー付きのとかあるよね。
あれこれ機能をちょっとづつくっつけちゃうのって
日本人的だねー。
くどうだいすけ 2008/10/15()07:26:46 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[07/16 くどうだいすけ]
[07/14 りゅう]
[05/15 くどうだいすけ]
[05/14 タケウチ]
[04/29 くどうだいすけ]
最新記事
プロフィール
HN:
くどうだいすけ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
沖縄県浦添市の家具店KiCHiで家具、雑貨等を作っております。
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]


(Design by 夜井)