忍者ブログ
 
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

半年くらい前に植えたパッションフルーツの苗が
飛ぶ鳥を落とす勢いで育っており
こりゃ急いで棚を作らにゃいかん。
とりゃーと棚を作りました。

棚つったらアレね、ゴーヤとかヘチマとかブドウとかぶら下がらせる方式ね。
頭上を這わせるやつね。

それでやあ出来たーこれでパッション食べ放題だぜウヒウヒウヒ。
と、ついでにそこいらの雑草をしばいておりましたら
なんか実がなってるのを発見。
うわトマトじゃないですか!
勝手に!
しかもけっこう育ってるし。
わーいわーいトマトも食べ放題だぜヨロレーイーヒー。
PR
一昨日は久々にライブへ。
チケット発売日から楽しみにしていた小島麻由美さんです。
しかもバックバンドは先日ソロアルバムを出されたギタリスト塚本功さん。
しかもそのCDに参加しているドラムASA-CHANGさん、ベース長山雄治さん。
小島さんは「もっと大勢で来たかった」と言ってたけど
いえいえいえ。
ちょうどいい編成で非常に素晴らしいライブでした。
全員の音と声がちゃんと聞こえたし
なにより我が家のアイドルギタリスト塚本さんにかぶり付きだったので
釘付けでした。
しびれました。
胸いっぱいでした。
目が合ったんだぜ俺。
かっこいかったなー。
なんつうかもう、かっこいかったなー。

それでですね、念願の塚本さんのソロアルバム「Stompin'」を購入しました。

妻が先日こう言いました。
「そのミュージシャンが本当に好きで、心から応援したいんだったら
CDを買って、その人を儲けさせなきゃだめだ。」
まったくその通りだと思いました。
どこに出しても恥ずかしくない意見だと思いました。

いろんな方法で無料で音楽が聞けてしまう昨今です。
僕もお店をやるようになって、ちょっと気付いたのですが
お金は使わないと回らないんじゃないかと。
じゃんじゃん使えってことでなく、要は使い方なんですが
自分の信じる良い物や時間に対して、ちゃんとお金を使うと言うのは
たぶん良い事なんだと思います。

そうすると、自分はもちろん気持ち良く過ごせるし
作り手側も潤うという
当たり前の事ではあるんですがね。
お金を使う相手が作り手に近ければ近いほど、その気持ちも濃いんだろうなー。
いろいろ挟んじゃうと薄まるよなーと思います。
昨日もこれまた久々に那覇のチェリチェリという居酒屋へ。
いや、チェリチェリに行ったのは初めてなんですが、那覇で飲むつうのが久々。

ある野外出店イベントの打ち合わせということで、近所のお店屋さん達と行きました。
打ち合わせと言っても、主催者の方に会って
どうもどうもっつうくらいで、あとはもう楽しい飲み会。

しかし業種は様々だけど自営業してる人ばかりで
口角泡を飛ばして熱く語り合うとかってことはないけど
何の話しをしていても、意識の高さというか、視野の広さを感じました。
うむうむ。
なんか良いです。
楽しみです。

まとめて言うと
とても楽しかったです。

3月11日 くもり
昨日、えらい久しぶりにラッキーズに行きました。

ラッキーズとは、沖縄県南城市にある串焼き屋さんで
僕が南城市に住んでいた頃はちょいちょい通っていたんですが
今のところに引っ越してからはなかなか行けずにおりました。

そのラッキーズがまもなく閉店してしまうというので駆け付けてビールを飲んだわけです。
ラッキーズの二人は伊江島という、本島近くの離島に惚れ込み
お店をやめて4月から引っ越す事にしたそうです。

伊江島の事を話す彼等は本当に楽しそうでイキイキしています。
「ほんっっっとに良いよ伊江島!おいでよおいでよ!」
いいい行くよ!行く行く!
楽しみです伊江島。

しかしほんと、いろいろだなーとしみじみ思いました。
いろいろだなー。
ごくたまーに「笑っていいとも」を観る時があるんですが
ひとつだけとても気になる点があるんです。
これは皆さんもちゃんと知っておかなければいけない事で
もしもの時のためにも頭に入れておいた方が良いと思います。

それはテレフォンショッキングの電話対応の流れについてです。
あなたは今「今日テレフォンに出演している友人から紹介を受ける」という立場で
電話が掛かってきて、タモリさんに変わった時です。
以下、好ましくない対応例です。

タモリさん「どうもお久しぶりでございます。」

あなた「ごぶさたしております!」

タモリさん「ん、後ろ騒がしいですね?」

あなた「今ちょっと舞台の稽古中でして。」

タモリさん「ほー。えー明日なんですけど。」

あなた「はい。」

タモリさん「お時間大丈夫でしょうか?」

あなた「いいとも!」

タモリさん「あ、じゃあ明日お待ちしてまーす。」

さて、この対応。
どこが好ましくないかと言うと

「お時間大丈夫でしょうか?」
「いいとも!」

ここです。
好ましい対応としましては

タモリさん「お時間大丈夫でしょうか?」

あなた「はい大丈夫です。」

タモリさん「じゃあ明日来てくれるかな?」

あなた「いいとも!」

これです。
すぐ、いいとも!って言っちゃう方が多すぎます。
明日は我が身です。
気をつけて下さい。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[07/16 くどうだいすけ]
[07/14 りゅう]
[05/15 くどうだいすけ]
[05/14 タケウチ]
[04/29 くどうだいすけ]
最新記事
プロフィール
HN:
くどうだいすけ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
沖縄県浦添市の家具店KiCHiで家具、雑貨等を作っております。
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]


(Design by 夜井)